花 クリスマスローズ

花と花言葉 クリスマスローズ

HOME >366日の花 花言葉 >クリスマスローズ


〜 12月24日の花 クリスマスローズ(初雪起し) 〜






花言葉 追憶・私の心を慰めて・中傷・誹謗・スキャンダル
別名 ヘレボルス ニゲル・レンテンローズ・マツユキオコシ・ヤツデハナガサ
科・属名 キンポウゲ科・クリスマスローズ(ヘレボルス)属
原産地 地中海沿岸〜西アジア原産
状態 多年草





...........花のいわれ・特徴.........




クリスマスローズは地中海沿岸〜西アジア原産の宿根草で、冬から早春にかけて雪の中から清楚な白い花を咲かせる「Helleborus niger(ヘレボルス ニゲル)」につけられた英名です。現在日本でこのクリスマスローズの名で出回っている大半は、春に咲き、一茎に複数輪の花を付けるオリエンタリス系やその交配種であるレンテンローズです。

クリスマスローズは、花径は6pほどで5弁の可憐な花(実は萼)をうつむきかげんに咲かせます。色は暗紅色や白、ピンク、淡黄、緑、くすんだ茶色、斑点のあるもの、半八重、八重咲きなどがあります。ローズと言ってもバラではなくキンポウゲ科の仲間です。このキンポウゲ科は強い毒性を持つ植物が多く、美しい花にもかかわらずクリスマスローズも毒草なのです。

古代ヨーロッパでのクリスマスローズは「狂気を治療する、憂鬱を追い払う」などと言われ、薬草でもありながら毒薬でもありました。草丈は20〜60p。開花期は12〜翌3月で鉢の市販期は10〜翌2月、苗は10〜翌1月頃です。画像は「
C・アロマ シンプル レッド(写真右上)」、「C・ルーセ ピンク(写真右3番目)、「C・ピンク アイス(写真左)」、「C・プチドール シリーズ レッド ピコ(写真右下)」です。

属名の「ヘレボルス、またはヘレボラス(Helleborus)」はギリシャ語の『helenin「へレイン」(死に至らしめる)』と『bora「ボーラ」(食べ物)』の意で、植物に毒があることにちなんでいます。名前の「クリスマスローズ」はクリスマスの時期にバラのような美しい花を咲かせることから名づけられました。和名は雪が降る頃に咲くので「ハツユキオコシ(初雪起し)」、またはマツユキソウ(待雪草)」と呼ばれます。別名は「ヘラボラ」、または「ヘレボルス」です。

またレンテンローズはクリスマスローズより遅く、キリスト教の儀式が行われるレント節(2月5日〜3月10日)の頃に咲くので「レンテンローズ」あるいは「春咲きクリスマスローズ」とも呼ばれます。和名はヤツデに似た葉と花が花笠に似ていることから「ヤツデハナガサ(八手花笠)、または「カンシャクヤク(寒芍薬)」です。



                         花の謂れ
イエス・キリストが生誕したとき、羊飼いがお祝いをもって駆けつけました。この地に住む羊番の少女も花を捧げようと思いましたが、貧しい少女にはそんな余裕はありませんでした。途方に暮れて帰途についたとき、突然天使が舞い降り、雪の下から純白のクリスマスローズを探し出してくれました。少女は喜んで花を摘み、みどりご誕生の場へ駆けつけました。すると神の御子は少女の摘んだ花に、その小さなモミジのようなかわいい手をさしのべて、にっこりほほ笑んだということです。





...........花の栽培.........


秋にポット苗が出始めるので、株のおおきさや形、色などを確認して入手します。腐葉土に富んだ肥沃な土壌で、夏に半日陰になる場所に植えつけます。耐寒性は強く冬越しは問題ありませんが、水はけが悪いと夏に根が傷みやすいので注意が必要です。盛夏の乾燥時はしっかりと水やりをし、花後はふえた株を2〜3個に株分けすることができます。








........... メニュー ..........
ガーデニング☆DIY
サークルテラス
レンガで花壇
アプローチ
レンガウォールを作ってみました part1
レンガウォールを作ってみました part2
レンガウォールを作ってみました part3
ブリックでウッドデッキの階段
レンガ・ブリックの立水栓
敷石とブリックの園路
レンガの積み方・敷き方
バーベキューコンロ
枕木庭園灯
物置の室外機カバー
玄関前の庭園灯
カッパの置物
庭飾り 犬の置物
ビーズと蔓の飾り表札
多肉植物を使って表札
バードフィーダー
クリスマスツリー
クリスマス・正月花飾り
ウェルカムボード
巣箱とバードウォッチング
ハンギングバスケット
丸杭を使って花入れ
流木の花台
木の枝の飾りポット
春のプランター
秋の花に似合う花入れ
変わりプランター
樽型のフラワーボックス
切り株のコンテナ
テーブルのバスケット
シャンデリアの飾り鉢
吊り下げ式の花入れ
新春の花飾り2点
花と葉ものと8月の花台
カット枝のグリーンスタンド
枝に絡ませた半日蔭の植物
花☆植物
足利フラワーパーク 花
エッセイ ツツジの花
秋の花 コスモス
花に思う
エッセイ・あじさい
花・クリスマスローズ
花・クレマチス
日陰の植物
観葉植物のアロマテラピー
ハーブのある暮らし
ハーブの効用
ハーブを使った料理
国際バラとガーデニングショウ
国際バラとガーデニングショウ 2
昭和記念公園 フラワーガーデンショー
那須フラワーワールドと水陸両用バス
自然植物園 らんの里堂ヶ島
富士山に臨む山中湖の花の都公園
菊とお線香の感動
昭和記念公園の花だより
虹の郷・花しょうぶ
ペットプランツのカラスムギ
草花を上手に育てるコツ
ハーブと野菜のコンパニオンプランツ
つる性植物とツルバラの育て方
ブルーベリーの育て方
花も美しいモモの栽培
生ごみで堆肥をつくってみました

花と花言葉
366日の花と花言葉
1月の花 花言葉 1月1日〜31日
2月の花 花言葉 2月1日〜29日
3月の花 花言葉 3月1日〜31日
4月の花 花言葉 4月1日〜30日
5月の花 花言葉 5月1日〜31日
6月の花 花言葉 6月1日〜30日
7月の花 花言葉 7月1日〜31日
8月の花 花言葉 8月1日〜31日
9月の花 花言葉 9月1日〜30日
10月の花 花言葉 10月1日〜31日
11月の花 花言葉 11月1日〜30日
12月の花 花言葉 12月1日〜31日
自然☆森
アシナガバチの巣
スズメバチアシナガバチ
エッセイ 鳩の昇天
エッセイ・犬・猫一寸見
四季の森公園
薬師池公園
恩田の森
寺家ふるさとの森
三保市民の森
新治市民の森
健康とウォーキング
ウォーキンググッズ
犬吠埼の初日の出
りんどう湖のkakku(滑空)
十津川村「谷瀬の吊り橋」
紅葉の旅 水上温泉と日光
鳥居観音の紅葉と日原鍾乳洞
紅葉と滝
森の散歩道のキノコ類

その他
サイトマップ
園芸用語集
雑誌掲載 1
雑誌掲載 2
雑誌掲載 3
雑誌掲載 4
雑誌掲載 5
雑誌掲載 6
雑誌掲載 7
プロフィール
リンク集
メール





 Copyright (C) 魅る魅るガーデニング All Rights Reserved