「切り株を使ったコンテナガーデン」で、以前に作った切り株が
使えなくなり、クスノキの太い枝が残ったので、
玄関前の庭園灯として再利用してみました。
土台はレンガを重しとして、風で倒れないように工夫。また土台の
部分が寂しいのでリースに花を植え、取り付けてみました。
カバー無しでもOKですが、照明器具がポツンと載っているのも殺風景なので、
植木鉢カバーを被せました。このカバーはプラスチックで全面が囲われており、
その上に網目のようにツルで編んであります。
これは市販されているものを購入しました。
【 用意するもの 】 |
材料
・リース
庭園灯
(直径10cm×高さ16cm)
・植木鉢カバー
(庭園灯が被る大きさ)
・水苔
・花
・太い木の枝(長さ70p位)
・土台の板(25p×45p位)
・レンガ(4個)
工具
充電ドライバードリル
(穴あけビット)
・ドライバー
・ビス
・ステップル(数個) |
|
|
|
|
|
|
【 作り方 】
|
|
写真左 クスノキの枝にステップルで庭園灯を取り付けます。
クスノキの枝の裏側部分の皮を剥いで、照明用の配線を止めていきます。
写真右少しくらいの風でも倒れないように土台を作ります。
レンガにPCプラグを差し込むための穴を開けます。
|
|
|
写真左 レンガやコンクリートなど、ネジや釘が利かない場所
にビスを止めるためのPCプラグを、8箇所ほど指し込みます。
写真右 板とレンガをビスで止めます。
|
|
|
写真左 次に庭園灯を飾る花をリースに取り付けます。
水苔をリースの底に3分の1ほど詰めます。
写真右 花の土を軽く払い落し、リースに植えていきます。
|
|
|
写真左上 花を全て植えこんだら、土が流れ出ないように
水苔でていねいに土を囲い込みます。
写真右上 リースの出来上がりです。庭園灯の植物として、
トラカン、カランコエ、ハナキリン、フィカスプミラを使いました。
|
|
元々は「コンテナガーデン」の中での作品(写真左)でしたが、土台が弱く風で倒れてしまい、クスノキの枝に取り付けていた切り株の一部分が欠けてしまいました。
捨てるのも惜しいので玄関前の庭園灯として生き返らせたものです。出来上がったリースはクスノキの枝にスッポリはめて置いただけです。
設置したい場所にモルタルを流し込み、クスノキの枝を埋めても良かったのですが、移動出来ないのもあとあと大変なので、このような作りにしました。コンテナとはまた違った趣の庭園灯です。 |
|
|