健康・ウォーキング

健康・ウォーキング

HOME >健康とウォーキング



〜 健康とウォーキングのページ 〜

ウォーキングは、主に健康の保持増進のために自然の中で行う運動で、いつでもどこでもできます。

お金もかからない手軽さがうけ、公園や街中などで多くのウォーキングを楽しむ人たちを見かけます。ウォーキングによる健康の効果は、ダイエットや生活習慣病の予防やストレス解消、老化防止、ボケ防止などのさまざまな健康効果があります。

生活習慣を見直し、ウォーキングを通して、健康維持に役立てませんか。
森のウォーキング道





《ダイエットで健康》
内臓脂肪の蓄積は、健康を脅かす生活習慣病の引き金となります。特に、糖尿病や高脂血症は肥満と密接な関係にあります。若いときは基礎代謝が活発なため、脂肪がどんどん分解して消費しますが、年齢が上がるにつれ基礎代謝が低下するので、分解がしにくくなり肥満につながっていくのです。

ダイエットに効果的な有酸素運動は、ウォーキングが最も適しているといわれています。ウォーキングをすることで、余分な脂肪を燃やしてくれ、皮膚の新陳代謝を活発化し、老廃物をもうながし、健康に貢献してくれるのです。

糖質を燃やす強くて激しい運動は、心肺機能を高めるのには有効ですが、体脂肪を燃焼させるには、減量効果のあるウォーキングが理にかなっているのです。ウォーキングは、糖質と脂肪が半々の割合で燃焼しますので、長く歩くほど脂肪の燃える率が高くなります。具体的には、30分歩いて10gの体脂肪が燃焼するといわれています。

糖尿病と高脂血症は肥満との関係が大きいので、ウォーキングによっての減量が効果的です。



《生活習慣病の予防で健康》
生活習慣病とは、間違った生活習慣によって、糖尿病・高脂血症・高血圧・高尿酸血症など、生活習慣が主な発症原因であると考えられます。

特に、高脂血症(脂質異常)や糖尿病、高血圧は自覚症状が現れにくいので、知らないうちに悪化しやすい、といわれています。

ウォーキングを行うことで体内に大量の酸素を取り込み、取り込んだ酸素はからだの細部まで運ばれ、それによって血液の循環がよくなり、循環器全体が活性化するのです。内蔵のはたらきも活発になり、生活習慣病になりにくい健康なからだがつくれるわけです。



《ストレス解消で健康》
日常、多くの人はいろいろなストレスを抱えて過ごしています。ストレスが過剰な状態になると、自律神経のコントロールが効かず、からだが不調をおこします。症状に個人差がありますが、頭痛、耳鳴り、動悸や息切れ、不安感や免疫力の低下、睡眠障害などがあげられます。

ストレスには、ウォーキングのような有酸素運動が適し、脳が適度に刺激され、また歩くことで脳内物質のエンドルフィン
(※)が分泌され、それがリラックス効果をもたらし、ストレスの解消につながるわけです。

運動後は適度な疲労感を感じるので、副交感神経が優位になり、心地よい睡眠に誘われます。

エンドルフィン⇒哺乳類の脳や下垂体に存在するモルヒネ様作用を持つ ペプチド。内因性モルヒネ様物質 (広辞苑より)



《老化防止で健康》
特に高齢になると足腰が弱ってきますので、健康を考える上で、ウォーキングなどの運動を日常に取り入れることで、筋力をつけ反射神経を鍛えることができます。

また、日光を浴びるので、ビタミンDが合成されカルシウムが骨に吸収されやすくなり、骨の密度が高くなって骨粗しょう症の予防にもなります。



《ボケ防止で健康》

大脳と足の筋力は神経によって結ばれているので、足の筋力を活発に動かすことで脳に刺激を与え、血のめぐりがよくなり脳が活性化されます。

特に足腰の筋力が弱くなってくる中高年には、ウォーキングなどの運動を習慣づけ、脚力の低下を防ぎます。

運動をしないと確実に体力は衰えます。健康を維持するためには何かしらのスポーツが必要ですが、手軽に行えるのは副作用のない、良薬としてのウォーキングがお薦めです。
参考資料
「あるく ウォーキングのすすめ(暮らしの手帖社)」宮下充正 著
「歩くことからはじめよう(リヨン社)」黒田恵美子 著
「中高年の生き生きウォーキング(NHK出版)」青木純一郎 監修・指導






他のスポーツでは運動中あまりおしゃべりできませんが、同じ仲間や友達どうしで会話しながら運動できるのはウォーキングです。日頃会話が少なくなった家族に、言えなかったことも歩きながらだと自然に話せます。


歩きながら五感を使って、季節の移ろいをからだ全体で感じ取ります。今まで気付かなかった新たな発見をしたり、自然が感じられる景色のよいところでリラックスし、鳥のさえずりを楽しみます。ウォーキングで健康を維持しましょう。



........... メニュー ..........
ガーデニング☆DIY
サークルテラス
レンガで花壇
アプローチ
レンガウォールを作ってみました part1
レンガウォールを作ってみました part2
レンガウォールを作ってみました part3
ブリックでウッドデッキの階段
レンガ・ブリックの立水栓
敷石とブリックの園路
レンガの積み方・敷き方
バーベキューコンロ
枕木庭園灯
物置の室外機カバー
玄関前の庭園灯
カッパの置物
庭飾り 犬の置物
ビーズと蔓の飾り表札
多肉植物を使って表札
バードフィーダー
クリスマスツリー
クリスマス・正月花飾り
ウェルカムボード
巣箱とバードウォッチング
ハンギングバスケット
丸杭を使って花入れ
流木の花台
木の枝の飾りポット
春のプランター
秋の花に似合う花入れ
変わりプランター
樽型のフラワーボックス
切り株のコンテナ
テーブルのバスケット
シャンデリアの飾り鉢
吊り下げ式の花入れ
新春の花飾り2点
花と葉ものと8月の花台
カット枝のグリーンスタンド
枝に絡ませた半日蔭の植物
花☆植物
足利フラワーパーク 花
エッセイ ツツジの花
秋の花 コスモス
花に思う
エッセイ・あじさい
花・クリスマスローズ
花・クレマチス
日陰の植物
観葉植物のアロマテラピー
ハーブのある暮らし
ハーブの効用
ハーブを使った料理
国際バラとガーデニングショウ
国際バラとガーデニングショウ 2
昭和記念公園 フラワーガーデンショー
那須フラワーワールドと水陸両用バス
自然植物園 らんの里堂ヶ島
富士山に臨む山中湖の花の都公園
菊とお線香の感動
昭和記念公園の花だより
虹の郷・花しょうぶ
ペットプランツのカラスムギ
草花を上手に育てるコツ
ハーブと野菜のコンパニオンプランツ
つる性植物とツルバラの育て方
ブルーベリーの育て方
花も美しいモモの栽培
生ごみで堆肥をつくってみました

花と花言葉
366日の花と花言葉
1月の花 花言葉 1月1日〜31日
2月の花 花言葉 2月1日〜29日
3月の花 花言葉 3月1日〜31日
4月の花 花言葉 4月1日〜30日
5月の花 花言葉 5月1日〜31日
6月の花 花言葉 6月1日〜30日
7月の花 花言葉 7月1日〜31日
8月の花 花言葉 8月1日〜31日
9月の花 花言葉 9月1日〜30日
10月の花 花言葉 10月1日〜31日
11月の花 花言葉 11月1日〜30日
12月の花 花言葉 12月1日〜31日
自然☆森
アシナガバチの巣
スズメバチアシナガバチ
エッセイ 鳩の昇天
エッセイ・犬・猫一寸見
四季の森公園
薬師池公園
恩田の森
寺家ふるさとの森
三保市民の森
新治市民の森
健康とウォーキング
ウォーキンググッズ
犬吠埼の初日の出
りんどう湖のkakku(滑空)
十津川村「谷瀬の吊り橋」
紅葉の旅 水上温泉と日光
鳥居観音の紅葉と日原鍾乳洞
紅葉と滝
森の散歩道のキノコ類

その他
サイトマップ
園芸用語集
雑誌掲載 1
雑誌掲載 2
雑誌掲載 3
雑誌掲載 4
雑誌掲載 5
雑誌掲載 6
雑誌掲載 7
プロフィール
リンク集
メール





 Copyright (C) 魅る魅るガーデニング All Rights Reserved