枕木 庭園灯

枕木 庭園灯

HOME 枕木庭園灯

〜 枕木で庭園灯を作ってみました 〜





   以前の袖垣が古くなってしまったので、2m前後の
   枕木で袖垣を作ってみました。



   枕木を段違いに3本埋め込み、真ん中の1本は庭園灯を
   備えつけるために溝を作ります。
   擬木枕木が軽くて扱いやすいのですが、今回は芯をくり
   ぬくためがらんどうの擬木は使えません。
   そこで新品で作ることにしたました。



   以前に枕木を切ったことがあり、
   これが硬くて大変な思いをした
   こともあり、購入先のホーム
   センターで切ってもらうことにしました。



   ところが枕木の切断はできても、やはり加工となると
   どのホームセンターでも「加工はできません」と、同様の回答です。




   しかし、4店舗目でやっと加工してれるホームセンターを見つけました。
   たまたま店員さんが私物用のチェーンソーを持参していたので、
   「なんとかやってみましょう」との快諾を得たのです。
   でも枕木の加工中、チェーンソーの歯が欠けたそうです。

   ほんとうに店員さんに感謝です。

【枕木庭園灯の作り方】

【用意するもの】

枕木: 厚さ13cm・幅20cm・長さ2m10cm×3本
  連結用金具:4本、ペンキ:黒又はこげ茶を少々
庭園灯:直径10cm×高さ16cm
  シャベル・ハンマー

 の画像は枕木に段差をつけて配置したものです。
   一番大きい
の枕木は2m10cmですが、
   30cmほど埋め込むので、実際の高さは
   80cmです。それぞれの高さは20cmほどの
   段差をつけてみました。

   上記の写真からは分かりにくいのですが、
   左画像の
は共に横向きに、は縦に置いて
   アクセントをつけてみました。


 右画像は、直径10cm・高さ16cmの庭園灯を、
   設置したもので、の寸法を記してあります。

枕木を埋め込むための穴を30cmほど掘ります。
2mほどの枕木となると40キロ超の重さで、
穴掘りもあり、男手が必要です。
写真は連結用金具を
打ち込んだ上部。

裏側から位置を調整しながら連結用
金具をハンマーで打ち込みます。

連結用金具は何本打ち込めば
よいのか分からず、とりあえず
上下に2本づつ打ち込みました。
表側はこのような感じです。
庭園灯設置部分に、黒か
こげ茶のペンキを塗ります。
庭園灯を側面から見るとこんな風に。
加工した部分に庭園灯を取り付け、
電気配線をします。
全体像です。
季節に合った植物を飾るため、
真ん中の枕木に、ハンギングバスケットが
掛けられるように釘が打ってあります。
玄関側で朝日が少し射す
程度ですが、バスケットの植物は、
耐寒性のビオラセアやエリカ・
ハツユキカズラを飾りました。


枕木庭園灯の出来上がりです。


左の写真は、ハンギングバスケットの代わりに、
カエルのアイアンプランターを飾ってみました。
植物は、ハツユキカズラにスノードラゴンです。


ちょっと分かりにくいと思いますが、枕木の
オーナメントとして、猫をぶら下げてみました。
シッポが巻いてあるので、カエルの
アイアンプランターに掛けています。



出来上がっての感想

ホームセンターで購入した枕木は2m10cmで、真ん中に使う枕木は
1m50cmがちょうどいいのですが、その下は1m05cmしかなく、
2mものをカットして使いました。

作業は拍子抜けするほど簡単でした。大変といえば、道路から玄関まで
階段が10段ほどあるので、40キロ超の枕木を抱えて
階段を上り下りするときがきつかったです。


設置してみて分かったのは、花やオーナメントで
アクセントを付けないと、袖垣としてはかなり地味な感じでした。
ボリュームのあるハンギングバスケットにすると
少しは引き立つかもしれません。
夜は反対に庭園灯を灯すと、玄関前は昼間とは違った
落ち着いた華やかさをみせてくれました。








カンテラランプを使って門柱灯を作ってみました。(part3)





上記はフラッシュを使って撮った写真です。

夜の灯は、右の写真のように、
淡く幻想的な雰囲気を醸しています。
門柱灯として使ってみると、
昼間はあまり目立ちませんが、
和風のような洋風のような、
門柱灯としては一風変わった
感じとなり、私のお気に入りの
ひとつとなりました。
ブリキ製のカンテラランプです。
リサイクル店で見つけました。

洒落た感じでしたので、
庭のオーナメントとして
何かに使えるかも、と購入
したものです。


カンテラの中の物を取り除きます。
写真のように電気配線をし、
カンテラの隅に線を這わせます。



門柱に固定するため、カンテラの両端を
ビスで2箇所留めます。
ソケットと電球を取り付けます。


昼間はこんな感じです。



........... メニュー ..........
ガーデニング☆DIY
サークルテラス
レンガで花壇
アプローチ
レンガウォールを作ってみました part1
レンガウォールを作ってみました part2
レンガウォールを作ってみました part3
ブリックでウッドデッキの階段
レンガ・ブリックの立水栓
敷石とブリックの園路
レンガの積み方・敷き方
バーベキューコンロ
枕木庭園灯
物置の室外機カバー
玄関前の庭園灯
カッパの置物
庭飾り 犬の置物
ビーズと蔓の飾り表札
多肉植物を使って表札
バードフィーダー
クリスマスツリー
クリスマス・正月花飾り
ウェルカムボード
巣箱とバードウォッチング
ハンギングバスケット
丸杭を使って花入れ
流木の花台
木の枝の飾りポット
春のプランター
秋の花に似合う花入れ
変わりプランター
樽型のフラワーボックス
切り株のコンテナ
テーブルのバスケット
シャンデリアの飾り鉢
吊り下げ式の花入れ
新春の花飾り2点
花と葉ものと8月の花台
カット枝のグリーンスタンド
枝に絡ませた半日蔭の植物
花☆植物
足利フラワーパーク 花
エッセイ ツツジの花
秋の花 コスモス
花に思う
エッセイ・あじさい
花・クリスマスローズ
花・クレマチス
日陰の植物
観葉植物のアロマテラピー
ハーブのある暮らし
ハーブの効用
ハーブを使った料理
国際バラとガーデニングショウ
国際バラとガーデニングショウ 2
昭和記念公園 フラワーガーデンショー
那須フラワーワールドと水陸両用バス
自然植物園 らんの里堂ヶ島
富士山に臨む山中湖の花の都公園
菊とお線香の感動
昭和記念公園の花だより
虹の郷・花しょうぶ
ペットプランツのカラスムギ
草花を上手に育てるコツ
ハーブと野菜のコンパニオンプランツ
つる性植物とツルバラの育て方
ブルーベリーの育て方
花も美しいモモの栽培
生ごみで堆肥をつくってみました

花と花言葉
366日の花と花言葉
1月の花 花言葉 1月1日〜31日
2月の花 花言葉 2月1日〜29日
3月の花 花言葉 3月1日〜31日
4月の花 花言葉 4月1日〜30日
5月の花 花言葉 5月1日〜31日
6月の花 花言葉 6月1日〜30日
7月の花 花言葉 7月1日〜31日
8月の花 花言葉 8月1日〜31日
9月の花 花言葉 9月1日〜30日
10月の花 花言葉 10月1日〜31日
11月の花 花言葉 11月1日〜30日
12月の花 花言葉 12月1日〜31日
自然☆森
アシナガバチの巣
スズメバチアシナガバチ
エッセイ 鳩の昇天
エッセイ・犬・猫一寸見
四季の森公園
薬師池公園
恩田の森
寺家ふるさとの森
三保市民の森
新治市民の森
健康とウォーキング
ウォーキンググッズ
犬吠埼の初日の出
りんどう湖のkakku(滑空)
十津川村「谷瀬の吊り橋」
紅葉の旅 水上温泉と日光
鳥居観音の紅葉と日原鍾乳洞
紅葉と滝
森の散歩道のキノコ類

その他
サイトマップ
園芸用語集
雑誌掲載 1
雑誌掲載 2
雑誌掲載 3
雑誌掲載 4
雑誌掲載 5
雑誌掲載 6
雑誌掲載 7
プロフィール
リンク集
メール





 Copyright (C) 魅る魅るガーデニング All Rights Reserved