飾り 鉢

シャンデリアの飾り鉢

HOME>飾り鉢

〜 シャンデリアを使った飾り
シャンデリアを使って多肉植物を植えた飾り鉢
古いシャンデリアを使って飾り鉢を作ってみました。テーブルの上に載せるので、水やりをあまり必要としない多肉植物を使用してみました。

多肉植物は普通の草花と違い、姿や形がバラエティーに富んでいます。その姿や色を生かし、凝った鉢に寄せ植えとして飾ることで、室内のおしゃれなインテリアともなります。
シャンデリア飾り鉢の作り方

用意するもの

 ・シャンデリア
 ・リース
 ・ガラス容器(直径約27cm)
 ・多肉植物
 ・またはサボテン用の土

 ・水ゴケ
 ・デコレートストーン(白玉)
 ・グラスストーン

 ・ペンチ
 ・ドライバー




古いシャンデリア
左の写真は家で使っていた古いシャンデリアです。
写真では、天井に取り付ける部分が下になって逆さまに置いてありますが、
この状態で、5個のいろいろな多肉植物カットグラスを鉢代わりに使います。




右の写真は今回使う多肉植物の一部です。
使用した多肉は、・月兎耳 ・不死鳥錦 ・ブラットブリヤナ
・シャビアナ ・霜の朝 ・デレスセーナ ・乙女心 ・三日月レックレス
・青典牡丹 ・都踊り ・雅楽の舞 ・巻絹 ・他です。






カットグラスに多肉植物を植えます
電気配線などを分解したシャンデリア
【1】
使わない電燈のスイッチ、笠の部分、電気配線などを取り外します。
シャンデリアのカットグラスに用土を入れる
【2】
5個のカットグラスにサボテン用の土を入れます。
カットグラスに多肉植物を植える
【3】
それぞれに多肉植物を植え付けていきます。
すべてのカットグラスに多肉を植え終える
【4】
【4】
すべてのカットグラスに多肉植物を植えつけた状態です。

【5】表面に見える土隠しや、土のこぼれを防ぐ意味で、インテリア用の石(グラスストーン)で、カットグラスの周りを詰めていきます。
表面の土隠しにインテリア用の石を埋める
【5】
リースを作ります

リースを載せる位置を描いたシャンデリア多肉を植えるためのリース
カットグラスに多肉植物を植え込みましたが、シャンデリアの中心が空き過ぎて殺風景です。そこで中心に華やかさをだすため、多肉植物を植えたリースを飾ります。(リースを置く場所は、二重の円が描いてある場所。写真左)

右の写真は、直径約35pのリースです。
リースに水ゴケを貼る
【1】
軽く湿らせた水ゴケを、リースを覆うように、貼り付けていきます。
リースに多肉を植える
【2】
多肉植物の土をはらい、水ゴケの間に植えていきます。
多肉を植え終えたリースの全体像
【3】
リースに多肉を植えた後、さらに全体を包むように、水ゴケを貼って行きます。
リースの出来上がりです。
ガラス容器に多肉植物を植えます

多肉植物 デレスセーナガラスの器
左の写真は直径27cmほどのガラスの器ですが、この中にも多肉を植え、リースの内側に据えつけます。

多肉は大きめのデレスセーナ(写真右)と、小さな巻絹を使用しました。デレスセーナは、淡い黄色の花の先がオレンジ色に染まって美しく色づいています。
ガラス容器にサボテン用の土をいれる
【1】
ガラス容器にサボテン用の土を入れます。
ガラス容器に多肉を植えていく
【2】
容器に多肉を植えます。
小粒の飾り石で土の表面を覆う
【3】
多肉を植え終えたら、ガラス容器の中に、用土が隠れるようにデコレートストーンの白玉を入れます。
多肉を植え終えた容器の全体像
【4】
【4】器に入れた多肉植物の出来上がりです。

【5】シャンデリアの鉢にリースを載せ、さらに、リースの中にガラス容器を載せて出来上がりです
シャンデリアの飾り鉢の出来上がり
【5】
シャンデリア飾り鉢のアレンジです

シャンデリアの土台部分土台を取り除いたシャンデリア
飾り鉢の高さを調節したい場合は、左の写真、飾り鉢の土台の部分を取り除きます。ナットを外せば簡単に取れます。

飾り鉢の土台を取り外した後は、 湾曲したカットグラスの取り付器具が足の役目果たしてくれます。土台のある方はおしゃれな感じで、土台のない方は安定感があります。
笠を逆さまに取り付ける
【1】
【1】最初に取り外した電燈スイッチの笠の部分を裏返して取り付け、鉢代わりとします。

【2】笠の鉢に小さな造花を飾ってみました。笠を取れば結構大きな鉢花も載せられます。
ガラス容器の代わりに造花を載せる
【2】
 

出来上がっての感想
飾り鉢として使用するのなら、おしゃれなシャンデリアはインテリアとして十分機能します。ただちょっと大き過ぎるのが難でした。もし、お作りになるのなら、一回り小さなシャンデリアがお薦めです。リサイクル店などには、手頃な価格でたくさん置いてあります。

多肉以外の植物を使用する場合は、カットグラスの中に受け皿を置くか、または水漏れしない鉢を、そのままカットグラスに入れます。花が枯れたあとは鉢ごと交換すれば、いつでも季節の花を楽しめます。
(注・多肉は日光を必要とする植物ですので、ときどき日に当てます。)







........... メニュー ..........
ガーデニング☆DIY
サークルテラス
レンガで花壇
アプローチ
レンガウォールを作ってみました part1
レンガウォールを作ってみました part2
レンガウォールを作ってみました part3
ブリックでウッドデッキの階段
レンガ・ブリックの立水栓
敷石とブリックの園路
レンガの積み方・敷き方
バーベキューコンロ
枕木庭園灯
物置の室外機カバー
玄関前の庭園灯
カッパの置物
庭飾り 犬の置物
ビーズと蔓の飾り表札
多肉植物を使って表札
バードフィーダー
クリスマスツリー
クリスマス・正月花飾り
ウェルカムボード
巣箱とバードウォッチング
ハンギングバスケット
丸杭を使って花入れ
流木の花台
木の枝の飾りポット
春のプランター
秋の花に似合う花入れ
変わりプランター
樽型のフラワーボックス
切り株のコンテナ
テーブルのバスケット
シャンデリアの飾り鉢
吊り下げ式の花入れ
新春の花飾り2点
花と葉ものと8月の花台
カット枝のグリーンスタンド
枝に絡ませた半日蔭の植物
花☆植物
足利フラワーパーク 花
エッセイ ツツジの花
秋の花 コスモス
花に思う
エッセイ・あじさい
花・クリスマスローズ
花・クレマチス
日陰の植物
観葉植物のアロマテラピー
ハーブのある暮らし
ハーブの効用
ハーブを使った料理
国際バラとガーデニングショウ
国際バラとガーデニングショウ 2
昭和記念公園 フラワーガーデンショー
那須フラワーワールドと水陸両用バス
自然植物園 らんの里堂ヶ島
富士山に臨む山中湖の花の都公園
菊とお線香の感動
昭和記念公園の花だより
虹の郷・花しょうぶ
ペットプランツのカラスムギ
草花を上手に育てるコツ
ハーブと野菜のコンパニオンプランツ
つる性植物とツルバラの育て方
ブルーベリーの育て方
花も美しいモモの栽培
生ごみで堆肥をつくってみました

花と花言葉
366日の花と花言葉
1月の花 花言葉 1月1日〜31日
2月の花 花言葉 2月1日〜29日
3月の花 花言葉 3月1日〜31日
4月の花 花言葉 4月1日〜30日
5月の花 花言葉 5月1日〜31日
6月の花 花言葉 6月1日〜30日
7月の花 花言葉 7月1日〜31日
8月の花 花言葉 8月1日〜31日
9月の花 花言葉 9月1日〜30日
10月の花 花言葉 10月1日〜31日
11月の花 花言葉 11月1日〜30日
12月の花 花言葉 12月1日〜31日
自然☆森
アシナガバチの巣
スズメバチアシナガバチ
エッセイ 鳩の昇天
エッセイ・犬・猫一寸見
四季の森公園
薬師池公園
恩田の森
寺家ふるさとの森
三保市民の森
新治市民の森
健康とウォーキング
ウォーキンググッズ
犬吠埼の初日の出
りんどう湖のkakku(滑空)
十津川村「谷瀬の吊り橋」
紅葉の旅 水上温泉と日光
鳥居観音の紅葉と日原鍾乳洞
紅葉と滝
森の散歩道のキノコ類

その他
サイトマップ
園芸用語集
雑誌掲載 1
雑誌掲載 2
雑誌掲載 3
雑誌掲載 4
雑誌掲載 5
雑誌掲載 6
雑誌掲載 7
プロフィール
リンク集
メール





 Copyright (C) 魅る魅るガーデニング All Rights Reserved