花 スイセン

花と花言葉 スイセン

HOME >366日の花 花言葉 >スイセン


〜 1月2日の花 スイセン(水仙) 〜



日本水仙 ラッパ水仙 房咲き水仙



花言葉 愛にこたえて・私は美しい・うぬぼれ・自己愛・自尊心・気高さ・神秘・もう一度愛してほしい(黄)・尊敬(ラッパスイセン)・冷たさ・愚かさ
別名 セッチュウカ・ナルキソス(ナルシサス)・ダッフォデイル
科・属名 ヒガンバナ科・ナルシサス(スイセン)属
原産地 地中海沿岸原産
状態 球根類(多年草)





...........花言葉の伝説と由来・特徴.........




スイセンはスペイン、ポルトガル、北アフリカ原産の球根植物で、地中海沿岸を中心として60種以上あるとされます。ヨーロッパでの品種改良の歴史が長く、原種と花の咲き方により約12系統に分けられています。

品種は花形から、副花冠が花弁と同じ長さ、またはより長い「ラッパズイセン」、一茎に数輪の花が房状につく「房咲きスイセン」、副花冠が花弁の三分の一以上で花弁よりも短い「カップ咲き(大杯ズイセン)」、副花冠が花弁の三分の一以下の「カップ咲き(小杯ズイセン)」、副花冠と雄しべ・雌しべが花弁化した「八重咲きスイセン」、他の種が混じらない「口紅咲き」、また「スプリット咲き」や「ジョンキル(キズイセン)」等があります。

よく流通しているのは平安時代に中国を経て渡来した、花が白で黄色の副花冠がある「
N・ニホンズイセン(写真右3番目)」、香りの強い「N・ペーパーホワイト(写真左)」、黄色の小花の「N・ジョンキラ(写真右下)」、黄花の「N・キブサズイセン(写真右2番目)」などがあります。花径は10p以上、多くは3〜4月頃に小さな花を傘状につけ、色はピンク・赤・黄・オレンジ・白・グリーン・複色・覆輪・底白など多彩です。草丈は20〜40p。花期は10〜翌5月で最盛期は12〜翌4月頃、鉢の市販期は10〜翌2月、球根は9〜10月頃です。

属名の「Narcissus(ナルシサス、ナルキッサス)」は、ギリシア神話の美少年「Narkissos(ナルキソス)」に由来し、この花の美しさによるとされます。「ナルシスト、ナルシシズム」という言葉もこの美少年の名前に由来しています。またスイセンが全草に毒をもつため、「麻痺」や「死」や「昏睡」などを意味するギリシャ語の「ナルケー」が語源であるいう2説があります。

スイセン」の名の由来は「水仙」の中国名をそのまま用い、すがすがしい花姿と香りから仙人の様子を例えたとされます。別名は「セッチュウカ(雪中花)」、または銀の台に金杯をのせたような花姿から「キンセンギンダイ(金盞銀台)」、中国では「水の仙人」とも呼ばれています。英名は「Narcissus(ナルキッソス、またはナルシサス)」、「Daffodil(ダッフォディル)」です。


                         ギリシャ神話
ケピソス河神とニンフのレイリオペの子とされる、ギリシャの美しい青年ナルキソスは、数多くの人から求愛されていました。その中でもとくにニンフのエコーは彼を熱愛していました。でもナルキソスは彼女を無視するばかりで、エコーはやせ衰えいくばかりでした。彼女は復讐の女神ネメシスに頼み、彼が自分以外のほかの誰をも愛することができないように呪いをかけてもらったのです。

ある日のどが渇いたナルキソスは、森の奥の泉で水を飲もうとしたとき、その水面に映った自分の姿に恋をしてしまいました。ナルキソスは、来る日も来る日も水に映った美しい人に恋こがれ、その恋の苦しみですっかりやせ衰え、ついには死んでしまいました。しばらくすると、その泉のほとりには1輪の美しいスイセンが咲いており、それは神々によって姿を変えられた彼の化身であるとされています。





...........花の栽培.........


葉が伸び始める冬から花の時期にかけて十分日が当たり、5月以降は日陰になるような水はけのよい場所を選びます。植え穴に完熟堆肥や緩効性化成肥料をお施し、球根2〜3個分の深さに植え、追肥として開花直前に元肥えの半量を施します。
2〜3年は植えっぱなしにし、葉が黄色くなったところで掘り上げ、分球して植え直します。








........... メニュー ..........
ガーデニング☆DIY
サークルテラス
レンガで花壇
アプローチ
レンガウォールを作ってみました part1
レンガウォールを作ってみました part2
レンガウォールを作ってみました part3
ブリックでウッドデッキの階段
レンガ・ブリックの立水栓
敷石とブリックの園路
レンガの積み方・敷き方
バーベキューコンロ
枕木庭園灯
物置の室外機カバー
玄関前の庭園灯
カッパの置物
庭飾り 犬の置物
ビーズと蔓の飾り表札
多肉植物を使って表札
バードフィーダー
クリスマスツリー
クリスマス・正月花飾り
ウェルカムボード
巣箱とバードウォッチング
ハンギングバスケット
丸杭を使って花入れ
流木の花台
木の枝の飾りポット
春のプランター
秋の花に似合う花入れ
変わりプランター
樽型のフラワーボックス
切り株のコンテナ
テーブルのバスケット
シャンデリアの飾り鉢
吊り下げ式の花入れ
新春の花飾り2点
花と葉ものと8月の花台
カット枝のグリーンスタンド
枝に絡ませた半日蔭の植物
花☆植物
足利フラワーパーク 花
エッセイ ツツジの花
秋の花 コスモス
花に思う
エッセイ・あじさい
花・クリスマスローズ
花・クレマチス
日陰の植物
観葉植物のアロマテラピー
ハーブのある暮らし
ハーブの効用
ハーブを使った料理
国際バラとガーデニングショウ
国際バラとガーデニングショウ 2
昭和記念公園 フラワーガーデンショー
那須フラワーワールドと水陸両用バス
自然植物園 らんの里堂ヶ島
富士山に臨む山中湖の花の都公園
菊とお線香の感動
昭和記念公園の花だより
虹の郷・花しょうぶ
ペットプランツのカラスムギ
草花を上手に育てるコツ
ハーブと野菜のコンパニオンプランツ
つる性植物とツルバラの育て方
ブルーベリーの育て方
花も美しいモモの栽培
生ごみで堆肥をつくってみました

花と花言葉
366日の花と花言葉
1月の花 花言葉 1月1日〜31日
2月の花 花言葉 2月1日〜29日
3月の花 花言葉 3月1日〜31日
4月の花 花言葉 4月1日〜30日
5月の花 花言葉 5月1日〜31日
6月の花 花言葉 6月1日〜30日
7月の花 花言葉 7月1日〜31日
8月の花 花言葉 8月1日〜31日
9月の花 花言葉 9月1日〜30日
10月の花 花言葉 10月1日〜31日
11月の花 花言葉 11月1日〜30日
12月の花 花言葉 12月1日〜31日
自然☆森
アシナガバチの巣
スズメバチアシナガバチ
エッセイ 鳩の昇天
エッセイ・犬・猫一寸見
四季の森公園
薬師池公園
恩田の森
寺家ふるさとの森
三保市民の森
新治市民の森
健康とウォーキング
ウォーキンググッズ
犬吠埼の初日の出
りんどう湖のkakku(滑空)
十津川村「谷瀬の吊り橋」
紅葉の旅 水上温泉と日光
鳥居観音の紅葉と日原鍾乳洞
紅葉と滝
森の散歩道のキノコ類

その他
サイトマップ
園芸用語集
雑誌掲載 1
雑誌掲載 2
雑誌掲載 3
雑誌掲載 4
雑誌掲載 5
雑誌掲載 6
雑誌掲載 7
プロフィール
リンク集
メール





 Copyright (C) 魅る魅るガーデニング All Rights Reserved