花 アネモネ

花と花言葉 アネモネ

HOME >366日の花 花言葉 >アネモネ


〜 2月19日の花 アネモネ(牡丹一華) 〜



アネモネ(牡丹一華)ピンク アネモネ(牡丹一華)赤・青 アネモネ(牡丹一華)黄



花言葉 真実・あなたを愛します・真実の愛・期待・はかない恋・恋の苦しみ・薄れゆく希望・忍耐・見捨てられた
別名 ベニバナオキナグサ・ハナキンポウゲ・ハナイチゲ・ボタンイチゲ
科・属名 キンポウゲ科・アネモネ(イチリンソウ)属
原産地 地中海沿岸原産
状態 球根植物(多年草)





...........花のいわれ・特徴.........




アネモネは南ヨーロッパ〜地中海東部沿岸に原産する球根植物で、約120種が広範囲で分布しています。アネモネには切り花用としての「アネモネ・コロナリア」と、山野草的な趣をもつ「アネモネ・アペニナ」や「アネモネ・ブランダ」の2つの代表的なグループがあります。一般にアネモネというと、広く栽培されている「A・コロナリア」とコロナリアから改良された園芸品種を指します。

アネモネは1本の球根から何本もの花が立ち、雄しべや柱頭が黒紫色となります。太い茎の先に一重や八重、半八重と光沢のある鮮やかで美しい花をつけます。花(花弁状の萼片)の多くは根元に白い斑があり、開花すると蛇の目のように見えます。色は青紫、紫紅、白、赤、ピンクなど多彩で、葉の繊細な美しさも見どころのひとつです。

「吹き詰め咲きアネモネ」の名で知られる自然交雑種の「
フルゲンス(写真左)」や、ブルーを基調とした「ブランダ」が人気種です。また最初に発売されたピンクや白、青、などの「デ カーン」、微妙な花色で10cm以上の大輪を付ける「モナリザ(写真右下)など多くが流通しています。画像は「コロナリア・ポルト(写真右上)」です。草丈30〜40p。開花期は3〜5月で鉢の市販期は1〜3月頃です。

属名の「アネモネ(Anemone)」は、ギリシャ語の「anemos(風)」の意で、暖かい風の吹くころに咲く花だからといわれます。英名も『Wind flower「ウインド フラワー」(風の花)』といいます。または「Lily of field(リリー オブ フィールド)」、「Poppy anemone(ポピー アネモネ)」と呼ばれます。イギリスでは風の神ゼフィールの伝説(※下記)から「ゼフィールの花」とも呼ばれ、キリスト教が広まってからはキリストの血から咲いた「奇跡の花」との伝承があります。

和名は、同じ仲間のイチゲソウに因み「ボタンイチゲ(牡丹一華)」、または「ハナイチゲ(花一華)」です。別名「ベニバナオキナグサ(紅花翁草)」、「ハナキンポウゲ(花金鳳花)」とも呼ばれます。


              ギリシャ神話
美の女神アフロディテは、息子のキューピットの誤って射た矢に傷つき、絶世の美少年アドニスに恋をしました。ある日狩りに出かけたアドニスは、イノシシの牙に突かれ死んでしまいました。これを知ったアフロディテは嘆き悲しみ、ハラハラと涙を流しました。その涙からアネモネ花が咲いたとされ、またアドニスの流した血から咲きだした花ともいわれます。古代ギリシャ、ローマの人々は、アネモネのことを「アフロディテの花」と呼び、アネモネの花を集めてヴィーナスーの祭壇に飾ったとされます。

              ゼフィールの伝説
春の女神クロリスの宮廷にはアネモネという侍女がいました。心優しい西風の神ゼフィールは、可愛いアネモネを愛してしまいました。ゼフィールに愛されていると思っていたクロリスは怒り嘆き、アネモネを宮廷から追放したのです。ゼフィールはクロリスのあまりの深い嘆きに心を動かされ、アネモネのことを忘れることにしたのです。彼女のことを忘れるためにゼフィールは、別れのときにアネモネを花の姿に変えたといいます。





...........花の栽培.........


9月〜11月に、球根のとがった方を下にむけ、水はけのよい肥沃な土に植えつけます。乾燥した球根は、植えつけ後の水やりで、急に水分をを含むと腐ることがあるので、植えつける1週間〜10日前に、いったん湿らせたバーミキュライトに浅く仮植えしてから植えつけます。

水やりは表土が乾きしだい、たっぷりと与えます。暖地では花後に葉が黄変したら掘り上げ、風通しのよい場所で完全に乾燥させてから保存します。中途半端に乾かすと、貯蔵中に腐敗することがあります。








........... メニュー ..........
ガーデニング☆DIY
サークルテラス
レンガで花壇
アプローチ
レンガウォールを作ってみました part1
レンガウォールを作ってみました part2
レンガウォールを作ってみました part3
ブリックでウッドデッキの階段
レンガ・ブリックの立水栓
敷石とブリックの園路
レンガの積み方・敷き方
バーベキューコンロ
枕木庭園灯
物置の室外機カバー
玄関前の庭園灯
カッパの置物
庭飾り 犬の置物
ビーズと蔓の飾り表札
多肉植物を使って表札
バードフィーダー
クリスマスツリー
クリスマス・正月花飾り
ウェルカムボード
巣箱とバードウォッチング
ハンギングバスケット
丸杭を使って花入れ
流木の花台
木の枝の飾りポット
春のプランター
秋の花に似合う花入れ
変わりプランター
樽型のフラワーボックス
切り株のコンテナ
テーブルのバスケット
シャンデリアの飾り鉢
吊り下げ式の花入れ
新春の花飾り2点
花と葉ものと8月の花台
カット枝のグリーンスタンド
枝に絡ませた半日蔭の植物
花☆植物
足利フラワーパーク 花
エッセイ ツツジの花
秋の花 コスモス
花に思う
エッセイ・あじさい
花・クリスマスローズ
花・クレマチス
日陰の植物
観葉植物のアロマテラピー
ハーブのある暮らし
ハーブの効用
ハーブを使った料理
国際バラとガーデニングショウ
国際バラとガーデニングショウ 2
昭和記念公園 フラワーガーデンショー
那須フラワーワールドと水陸両用バス
自然植物園 らんの里堂ヶ島
富士山に臨む山中湖の花の都公園
菊とお線香の感動
昭和記念公園の花だより
虹の郷・花しょうぶ
ペットプランツのカラスムギ
草花を上手に育てるコツ
ハーブと野菜のコンパニオンプランツ
つる性植物とツルバラの育て方
ブルーベリーの育て方
花も美しいモモの栽培
生ごみで堆肥をつくってみました

花と花言葉
366日の花と花言葉
1月の花 花言葉 1月1日〜31日
2月の花 花言葉 2月1日〜29日
3月の花 花言葉 3月1日〜31日
4月の花 花言葉 4月1日〜30日
5月の花 花言葉 5月1日〜31日
6月の花 花言葉 6月1日〜30日
7月の花 花言葉 7月1日〜31日
8月の花 花言葉 8月1日〜31日
9月の花 花言葉 9月1日〜30日
10月の花 花言葉 10月1日〜31日
11月の花 花言葉 11月1日〜30日
12月の花 花言葉 12月1日〜31日
自然☆森
アシナガバチの巣
スズメバチアシナガバチ
エッセイ 鳩の昇天
エッセイ・犬・猫一寸見
四季の森公園
薬師池公園
恩田の森
寺家ふるさとの森
三保市民の森
新治市民の森
健康とウォーキング
ウォーキンググッズ
犬吠埼の初日の出
りんどう湖のkakku(滑空)
十津川村「谷瀬の吊り橋」
紅葉の旅 水上温泉と日光
鳥居観音の紅葉と日原鍾乳洞
紅葉と滝
森の散歩道のキノコ類

その他
サイトマップ
園芸用語集
雑誌掲載 1
雑誌掲載 2
雑誌掲載 3
雑誌掲載 4
雑誌掲載 5
雑誌掲載 6
雑誌掲載 7
プロフィール
リンク集
メール





 Copyright (C) 魅る魅るガーデニング All Rights Reserved