花 ヤマブキ

花と花言葉 ヤマブキ

HOME >366日の花 花言葉 >ヤマブキ


〜 4月30日の花 ヤマブキ(山吹) 〜



ヤマブキ(山吹)一重 ヤマブキ(山吹)八重 ヤマブキ(山吹)一重



花言葉 気品・待ちかねる・崇高・金運
別名 オモカゲグサ・ケリア・カガミグサ
科・属名 バラ科・ケリア(ヤマブキ)属
原産地 日本・中国原産
状態 落葉低木





...........花のいわれ・特徴.........




ヤマブキは日本、朝鮮半島、中国原産の落葉低木です。しなやかに伸びた枝先に黄花をつけ、山間の湿った場所を中心に日本全国に自生します。万葉集にも詠まれるように日本の文化に深い関わりをもっている植物です。葉は卵形で花径は3〜5p、春から初夏にかけて黄金色の五弁花を咲かせます。

園芸品種には、山野に自生する可憐で楚々とした基本種の一重咲き
(写真右上と右下)の他、雄しべと雌しべが花弁に変化した、重厚で華やかな八重咲きの「ヤエヤマブキ(写真左)」、花びらが細くキクの花に似た「キクザキヤマブキ」、黄金葉の「チバゴールド」、黄を帯びた一重黄白の「シロバナヤマブキ(写真右中央)」などがあります。花は散るのが早くても美しく、古くから庭木として親しまれています。高さは1〜2m。開花期は4〜5月で鉢の市販期は3月頃、根巻き株は3〜4月頃です。

属名の「ケリア(Kerria)」は、イギリスの植物学者「W.Kerr(ウイリアム・カー)」の名にちなんだものです。和名の「ヤマブキ(山吹)」は、ヤマブキの枝がよくしなり、風になびいて揺れる様子から『山振り「古代では(振)を(フキ)」』と言っていたのが転訛したのか、あるいは「ヤマハルキ(山春黄)」が略されたという説、花の色が蕗の花に似ているから、または黄金色の花からという多くの説があります。

別名は、結ばれ得ない恋人同士が、お互いの顔を写した鏡を埋めたところ、その場所からヤマブキの花が咲いたというロマンチックな伝説から「オモカゲグサ(面影草)」、または「カガミグサ(鏡草)」などと呼ばれます。英名は「Japanese rose(ジャパニーズ・ローズ)」、または「 Jew's mallow(ジューズ マロウ)」です。


                       エピソードといわれ
室町時代中期の武将、太田道灌は、狩りの途中でにわか雨に降られ、蓑(みの)を借りようと、一軒の家の戸をたたいて「蓑を貸してほしい」と頼みました。しかし、応対した娘はただ無言でヤマブキの一枝を差し出しただけでした。一時は腹を立てた道灌でしたが、後に「七重八重 花は咲けどもヤマブキの実の(蓑)ひとつだになきぞ悲しき」という「後拾遺和歌集(ごじゅういわかしゅう)」の歌に託して、無言で語った娘の心情を知りました。その後和歌を学び、歌人としても名を馳せるようになったといわれます。





...........花の栽培.........


強い西日を避けた場所を選び、11〜3月の厳寒期を除き、堆肥や腐葉土をすき込んだ植え穴に植えつけます。1月下旬から2月に油かすに骨粉を4割混ぜ1〜2握りほど施し、腐葉土やピートモスで株元を覆い、マルチングします。
剪定は花後すぐに行い、ひこばえは見つけしだい切り取ります。4〜5年以上の古枝は地ぎわからきりとり、若い枝に更新します。








........... メニュー ..........
ガーデニング☆DIY
サークルテラス
レンガで花壇
アプローチ
レンガウォールを作ってみました part1
レンガウォールを作ってみました part2
レンガウォールを作ってみました part3
ブリックでウッドデッキの階段
レンガ・ブリックの立水栓
敷石とブリックの園路
レンガの積み方・敷き方
バーベキューコンロ
枕木庭園灯
物置の室外機カバー
玄関前の庭園灯
カッパの置物
庭飾り 犬の置物
ビーズと蔓の飾り表札
多肉植物を使って表札
バードフィーダー
クリスマスツリー
クリスマス・正月花飾り
ウェルカムボード
巣箱とバードウォッチング
ハンギングバスケット
丸杭を使って花入れ
流木の花台
木の枝の飾りポット
春のプランター
秋の花に似合う花入れ
変わりプランター
樽型のフラワーボックス
切り株のコンテナ
テーブルのバスケット
シャンデリアの飾り鉢
吊り下げ式の花入れ
新春の花飾り2点
花と葉ものと8月の花台
カット枝のグリーンスタンド
枝に絡ませた半日蔭の植物
花☆植物
足利フラワーパーク 花
エッセイ ツツジの花
秋の花 コスモス
花に思う
エッセイ・あじさい
花・クリスマスローズ
花・クレマチス
日陰の植物
観葉植物のアロマテラピー
ハーブのある暮らし
ハーブの効用
ハーブを使った料理
国際バラとガーデニングショウ
国際バラとガーデニングショウ 2
昭和記念公園 フラワーガーデンショー
那須フラワーワールドと水陸両用バス
自然植物園 らんの里堂ヶ島
富士山に臨む山中湖の花の都公園
菊とお線香の感動
昭和記念公園の花だより
虹の郷・花しょうぶ
ペットプランツのカラスムギ
草花を上手に育てるコツ
ハーブと野菜のコンパニオンプランツ
つる性植物とツルバラの育て方
ブルーベリーの育て方
花も美しいモモの栽培
生ごみで堆肥をつくってみました

花と花言葉
366日の花と花言葉
1月の花 花言葉 1月1日〜31日
2月の花 花言葉 2月1日〜29日
3月の花 花言葉 3月1日〜31日
4月の花 花言葉 4月1日〜30日
5月の花 花言葉 5月1日〜31日
6月の花 花言葉 6月1日〜30日
7月の花 花言葉 7月1日〜31日
8月の花 花言葉 8月1日〜31日
9月の花 花言葉 9月1日〜30日
10月の花 花言葉 10月1日〜31日
11月の花 花言葉 11月1日〜30日
12月の花 花言葉 12月1日〜31日
自然☆森
アシナガバチの巣
スズメバチアシナガバチ
エッセイ 鳩の昇天
エッセイ・犬・猫一寸見
四季の森公園
薬師池公園
恩田の森
寺家ふるさとの森
三保市民の森
新治市民の森
健康とウォーキング
ウォーキンググッズ
犬吠埼の初日の出
りんどう湖のkakku(滑空)
十津川村「谷瀬の吊り橋」
紅葉の旅 水上温泉と日光
鳥居観音の紅葉と日原鍾乳洞
紅葉と滝
森の散歩道のキノコ類

その他
サイトマップ
園芸用語集
雑誌掲載 1
雑誌掲載 2
雑誌掲載 3
雑誌掲載 4
雑誌掲載 5
雑誌掲載 6
雑誌掲載 7
プロフィール
リンク集
メール





 Copyright (C) 魅る魅るガーデニング All Rights Reserved