花 アジサイ

花と花言葉 アジサイ

HOME >366日の花 花言葉 >アジサイ


〜 6月19日の花 アジサイ(紫陽花) 〜



アジサイ(額紫陽花)白 アジサイ(西洋紫陽花)ピンク アジサイ(額紫陽花)淡紫


花言葉 移り気・乙女の愛・浮気・冷酷・あなたは冷たい・自慢家・変節・無情・忍耐づよい愛・一家だんらん
別名 テマリバナ・シチヘンゲ・ハイドランジア・セイヨウアジサイ
科・属名 アジサイ(ユキノシタ)科・ハイドランジア(アジサイ)属
原産地 日本・東南アジア・ヨーロッパ原産
状態 落葉低木





...........花のいわれ・特徴.........




アジサイは日本、東南アジア、ヨーロッパ原産の落葉低木です。小さな花がたくさん集まって一つの丸い花を形づくり、紫をはじめピンクや赤などの色鮮やかな花を咲かせる、梅雨の時期を象徴する植物です。この小花は装飾花と呼ばれる萼で、実際の花はこの萼の中央部にある5枚の花弁と、10本の雄しべがある両性花です。

アジサイには、広く平らな花序の『
ガクアジサイ「額紫陽花」(写真左と右3・4番目)』、丸形で大きな花序のセイヨウアジサイ「ハイドランジア」(写真右上と右2番目)』がよく知られています。通常アジサイと呼ばれているのは、日本で自生するガクアジサイが、江戸時代末期頃からヨーロッパに持ち込まれ、品種改良されて逆輸入されたセイヨウアジサイを指します。

セイヨウアジサイは多彩な花色と多様な花形で、毎年新品種が発表されています。現在では花房の直径が20cm以上のものが多く、開花期が長いこともあって生花店の重要な花となっています。花色も、濃紅色・濃紫・白・紅紫・覆輪など多彩です。葉は10〜15cm、先端が尖った卵形で縁には鋸歯があります。樹高は20cm〜4m。開花期は5〜7月頃です。

ガクアジサイはハマアジサイとも呼ばれ、房総半島、三浦半島、伊豆半島や伊豆七島、高知県、九州南部などの海岸近くに自生する日本固有の種です。花はごく小さい花が集まって、両性花の周りを装飾花が取り巻いて花序を作っています。ガクアジサイの名は、この額縁のように見える装飾花によってつけられたものです。花色は白やピンク、淡青、赤色等があります。樹高は1.5〜2m。開花期は6〜7月頃です。

属名の「ハイドランジア、またはヒドランジア(Hydrangea)」は、ラテン語の「hydor(水)」と「angeion(容器)」「水の器」からなり、この花の果実の水がめのような形状によるとされます。名前の由来は、日本では古くアジサイのことを「アズサイ・アツサイ(集真藍)」と呼んでいましたが、それが転訛して「アジサイ(紫陽花)」になったそうです。

これは、ひとつはアズサイの「アズ(あづ)」が集まるを意味し、「サ(真)」と「アイ(藍)」からなるという説と、「集真藍(あづさヰ)」の「さヰ」は「真藍(さあい)」の約からとする説とがあり、いずれも青い花が集まって咲くことによるとされます。また漢字の「紫陽花」は中国の招賢寺にあった花に、唐の詩人「白居易」が付けた名前であり、平安時代の学者「源順」が誤ってこの漢字をあてはめたとされます。

アジサイの花言葉には「移り気」「浮気」などとありますが、これは土の酸度によってブルー(酸性)、ピンク(中性〜アルカリ性)と花色が少しずつ変化することからつけられたもので、別名も「シチヘンゲ(七変化)」と呼ばれ、または「テマリバナ(手毬花)」とも呼ばれます。英名は「Hydrangea(ハイドランジア)」です。




...........花の栽培.........


一般的には鉢花を入手し、そのまま鉢を大きくしたり、庭に植えて育てます。花色は、用土が酸性か、アルカリ性かで発色に違いがあります。植えつけは3月の中旬か、6月下旬が適期で、青色系はピートモスを、赤色系には腐葉土をすき込んで、水はけがよく湿り気のある土に植えます。
性質は丈夫なので、ひどい乾燥地以外ではよく育ちますが、直射日光に当たると傷むので、日除けをします。

花後は2つ下の節の上で切り戻しておきます。大きくなりすぎた株は、思い切って株元まで切り戻し、新芽から育て直すこともできます。








........... メニュー ..........
ガーデニング☆DIY
サークルテラス
レンガで花壇
アプローチ
レンガウォールを作ってみました part1
レンガウォールを作ってみました part2
レンガウォールを作ってみました part3
ブリックでウッドデッキの階段
レンガ・ブリックの立水栓
敷石とブリックの園路
レンガの積み方・敷き方
バーベキューコンロ
枕木庭園灯
物置の室外機カバー
玄関前の庭園灯
カッパの置物
庭飾り 犬の置物
ビーズと蔓の飾り表札
多肉植物を使って表札
バードフィーダー
クリスマスツリー
クリスマス・正月花飾り
ウェルカムボード
巣箱とバードウォッチング
ハンギングバスケット
丸杭を使って花入れ
流木の花台
木の枝の飾りポット
春のプランター
秋の花に似合う花入れ
変わりプランター
樽型のフラワーボックス
切り株のコンテナ
テーブルのバスケット
シャンデリアの飾り鉢
吊り下げ式の花入れ
新春の花飾り2点
花と葉ものと8月の花台
カット枝のグリーンスタンド
枝に絡ませた半日蔭の植物
花☆植物
足利フラワーパーク 花
エッセイ ツツジの花
秋の花 コスモス
花に思う
エッセイ・あじさい
花・クリスマスローズ
花・クレマチス
日陰の植物
観葉植物のアロマテラピー
ハーブのある暮らし
ハーブの効用
ハーブを使った料理
国際バラとガーデニングショウ
国際バラとガーデニングショウ 2
昭和記念公園 フラワーガーデンショー
那須フラワーワールドと水陸両用バス
自然植物園 らんの里堂ヶ島
富士山に臨む山中湖の花の都公園
菊とお線香の感動
昭和記念公園の花だより
虹の郷・花しょうぶ
ペットプランツのカラスムギ
草花を上手に育てるコツ
ハーブと野菜のコンパニオンプランツ
つる性植物とツルバラの育て方
ブルーベリーの育て方
花も美しいモモの栽培
生ごみで堆肥をつくってみました

花と花言葉
366日の花と花言葉
1月の花 花言葉 1月1日〜31日
2月の花 花言葉 2月1日〜29日
3月の花 花言葉 3月1日〜31日
4月の花 花言葉 4月1日〜30日
5月の花 花言葉 5月1日〜31日
6月の花 花言葉 6月1日〜30日
7月の花 花言葉 7月1日〜31日
8月の花 花言葉 8月1日〜31日
9月の花 花言葉 9月1日〜30日
10月の花 花言葉 10月1日〜31日
11月の花 花言葉 11月1日〜30日
12月の花 花言葉 12月1日〜31日
自然☆森
アシナガバチの巣
スズメバチアシナガバチ
エッセイ 鳩の昇天
エッセイ・犬・猫一寸見
四季の森公園
薬師池公園
恩田の森
寺家ふるさとの森
三保市民の森
新治市民の森
健康とウォーキング
ウォーキンググッズ
犬吠埼の初日の出
りんどう湖のkakku(滑空)
十津川村「谷瀬の吊り橋」
紅葉の旅 水上温泉と日光
鳥居観音の紅葉と日原鍾乳洞
紅葉と滝
森の散歩道のキノコ類

その他
サイトマップ
園芸用語集
雑誌掲載 1
雑誌掲載 2
雑誌掲載 3
雑誌掲載 4
雑誌掲載 5
雑誌掲載 6
雑誌掲載 7
プロフィール
リンク集
メール





 Copyright (C) 魅る魅るガーデニング All Rights Reserved