花 タチアオイ

花と花言葉 タチアオイ

HOME >366日の花 花言葉 >タチアオイ


〜 6月23日の花 タチアオイ(立葵) 〜



タチアオイ(立葵)ピンク タチアオイ(立葵)白 タチアオイ(立葵)赤



花言葉 気高く威厳にみちた美・豊かな実り・熱烈な恋・平安・高貴・大志・大望・野心・大きな望み・多産
別名 ホリーホック・ハナアオイ・ツユアオイ
科・属名 アオイ科・アルテア(タチアオイ)属
原産地 地中海沿岸〜アジア原産
状態 一年草・多年草





...........花のいわれ・特徴.........




タチアオイは地中海沿岸から西アジア原産の一年草・多年草です。トルコ原産とヨーロッパ東部原産のそれぞれの野生種を交配したもので、日本に輸入されたのは江戸時代の初め頃とされます。葉の付け根につぼみをつけ、赤やピンクのハイビスカスに似た美しい花を茎いっぱいに咲かせます。

花径は6p前後、色は紅色や濃赤・ピンク・黄・白・紫・黒褐色
(写真右3番目)や、また花びらが白で縁どられている(写真右上)ものもあり、これらの鮮やかな花が人の背丈ほども高く伸び、下から上にすくっと立ち上がって咲く様は見事です。5〜7に浅裂した葉は心臓形で、葉面には皺があります。

品種改良が進み、現在では一年草タイプの一重咲き種の「
A・サマーカニバル」、容器栽培向きの「A・マジョレット」と、二年草タイプで八重咲き種の「A・チャタースダブル」と「A・パウダーパフ」などが人気品種です。タチアオイはまた、虫よけ効果や打撲等の凝血を治す薬用植物として利用され、中国では葉はお茶として、花は料理に使われているそうです。草丈は150〜200cm。開花期は6〜8月で鉢の市販期は6月頃、苗は4〜6月頃です。

属名の「アルテア(Althaea)」は、古代ギリシャ名の「althaino(治療・癒し)」という意で、この花に薬効成分があることにちなみます。この植物の由来は、16〜17世紀に宗教的迫害を避けてヨーロッパに流れたフランス新教徒によって持ち込まれたものとされる説、または英名の「Hollyhock(ホリーホック、またはホリホック)」の「holly(神聖)、hock(アングロ サクソン語でゼニアオイ)」で、十字軍がシリアから持ち帰ったと言われ、「神聖なアオイ・聖地のホック」という意味で呼ばれていたからとの説があります。ちなみに「ホリーホック」は旧属名のタチアオイ属の植物の総称としても用いられています。

和名は、アオイに似た花で直立して咲くことから「タチアオイ(立葵)」といいます。また、梅雨の初めに枝の下の方の花が開き、だんだんと咲きのぼって花が梢まで咲きあがるころ梅雨があけるので、「ツユアオイ(梅雨葵)」、また別名「ハナアオイ(花葵)」とも呼ばれますが、本来は「Lavatera trimestris」のアオイ科に対しての和名、またはハナアオイ属の植物の総称として用いられています。




...........花の栽培.........


日本の気候によく合いとても丈夫な性質なので、よく畑や空き地などに生えています。日当たり、水はけ、通風がよければ半ば放任しても元気に育ちます。二年草タイプの品種は5〜6月に、一年草タイプの品種は9月中旬〜10月上旬にタネをまき、発芽するまでの3週間ほどは乾かさないように管理します。

発芽したら薄めの液体肥料を施し、移植を嫌うので本葉がでたら植えつけます。花後に地上部が枯れますが、地際から来年の芽が出ます。一年草扱いにして毎年タネまきしたほうが、花がきれいに咲きます。








........... メニュー ..........
ガーデニング☆DIY
サークルテラス
レンガで花壇
アプローチ
レンガウォールを作ってみました part1
レンガウォールを作ってみました part2
レンガウォールを作ってみました part3
ブリックでウッドデッキの階段
レンガ・ブリックの立水栓
敷石とブリックの園路
レンガの積み方・敷き方
バーベキューコンロ
枕木庭園灯
物置の室外機カバー
玄関前の庭園灯
カッパの置物
庭飾り 犬の置物
ビーズと蔓の飾り表札
多肉植物を使って表札
バードフィーダー
クリスマスツリー
クリスマス・正月花飾り
ウェルカムボード
巣箱とバードウォッチング
ハンギングバスケット
丸杭を使って花入れ
流木の花台
木の枝の飾りポット
春のプランター
秋の花に似合う花入れ
変わりプランター
樽型のフラワーボックス
切り株のコンテナ
テーブルのバスケット
シャンデリアの飾り鉢
吊り下げ式の花入れ
新春の花飾り2点
花と葉ものと8月の花台
カット枝のグリーンスタンド
枝に絡ませた半日蔭の植物
花☆植物
足利フラワーパーク 花
エッセイ ツツジの花
秋の花 コスモス
花に思う
エッセイ・あじさい
花・クリスマスローズ
花・クレマチス
日陰の植物
観葉植物のアロマテラピー
ハーブのある暮らし
ハーブの効用
ハーブを使った料理
国際バラとガーデニングショウ
国際バラとガーデニングショウ 2
昭和記念公園 フラワーガーデンショー
那須フラワーワールドと水陸両用バス
自然植物園 らんの里堂ヶ島
富士山に臨む山中湖の花の都公園
菊とお線香の感動
昭和記念公園の花だより
虹の郷・花しょうぶ
ペットプランツのカラスムギ
草花を上手に育てるコツ
ハーブと野菜のコンパニオンプランツ
つる性植物とツルバラの育て方
ブルーベリーの育て方
花も美しいモモの栽培
生ごみで堆肥をつくってみました

花と花言葉
366日の花と花言葉
1月の花 花言葉 1月1日〜31日
2月の花 花言葉 2月1日〜29日
3月の花 花言葉 3月1日〜31日
4月の花 花言葉 4月1日〜30日
5月の花 花言葉 5月1日〜31日
6月の花 花言葉 6月1日〜30日
7月の花 花言葉 7月1日〜31日
8月の花 花言葉 8月1日〜31日
9月の花 花言葉 9月1日〜30日
10月の花 花言葉 10月1日〜31日
11月の花 花言葉 11月1日〜30日
12月の花 花言葉 12月1日〜31日
自然☆森
アシナガバチの巣
スズメバチアシナガバチ
エッセイ 鳩の昇天
エッセイ・犬・猫一寸見
四季の森公園
薬師池公園
恩田の森
寺家ふるさとの森
三保市民の森
新治市民の森
健康とウォーキング
ウォーキンググッズ
犬吠埼の初日の出
りんどう湖のkakku(滑空)
十津川村「谷瀬の吊り橋」
紅葉の旅 水上温泉と日光
鳥居観音の紅葉と日原鍾乳洞
紅葉と滝
森の散歩道のキノコ類

その他
サイトマップ
園芸用語集
雑誌掲載 1
雑誌掲載 2
雑誌掲載 3
雑誌掲載 4
雑誌掲載 5
雑誌掲載 6
雑誌掲載 7
プロフィール
リンク集
メール





 Copyright (C) 魅る魅るガーデニング All Rights Reserved